キーワードに該当する商品が見つかりませんでした。

    キーワードに該当する商品が見つかりませんでした。

    0 Story & Page

      キーワードに該当する商品が見つかりませんでした。

      • お気に入り

      • カート

      • お気に入り (0)

      • カート (0)

      • 新着

      • メンズ

      • ウィメンズ

      • ジュニア

      • ホーム

      • ギフト

      • ディスカバー

      • BARBOUR

      お気に入りに登録しました。

      お手入れ方法

      6オンスワックスは、耐久性に優れ、最も古くから愛されているワックスの一つです。
      このワックスを再ワックスすることで、ワックスジャケットをより長持ちさせることができます。

      準備するもの

      バブアーワックス・ボウル・お湯・スポンジ

      【STEP 1】ジャケットの汚れを落とす

      冷たい水とスポンジを使って、ジャケット表面の汚れを拭き取ります。 お湯や石鹸は使用しないでください。また、ジャケットを絶対に洗濯機に入れないでください。ワックスコーティングを完全に取り除いてしまうとリワックスできなくなります。

      【STEP 2】ワックスを溶かす

      バブアーワックスソーンプルーフドレッシング缶を用意します。 蓋を外し、ワックスが柔らかくなるまでお湯の入ったボウルで溶かしてください。 リワックスできる柔らかさになるまで約20分かかります。

      【STEP 3】ジャケットにワックスを塗り込む

      布、またはスポンジを使用して、縫い目、しわに特に注意を払って、溶けたワックスをジャケットによく塗ります。 余分なワックスを拭き取ります。ワックスが固まらないよう、作業中はワックス缶をお湯の入った容器に入れて温めておいてください。 コーデュロイの襟、ジャケットの内側、ポケットの内側にワックスが付かないよう注意してください。

      【STEP 4】ジャケットを乾かす

      ジャケットにワックスをかけ直したら、、暖かい場所で一晩乾燥させます。 しばらくの間は余分なワックスが落ちる可能性があるため、他の衣服や革や家具の近くにワックスを塗ったばかりのジャケットを置かないように注意してください。

      【STEP 5】年に一度のお手入れ

      ワックスジャケットは年に一度(着用頻度によって異なります)リワックスすることをお勧めします。 定期的にお手入れして、長くご愛用ください。